098968 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

YUZU&AIKO-MUSIC

YUZU&AIKO-MUSIC

初めての格闘ゲームorゲーセン


    <1>『格ゲー』

    <2>『思い入れがあるor結構好きorプレイしたゲーム1』

    <3>『思い入れがあるor結構好きorプレイしたゲーム2』

    <4>『格ゲーりんく』

    <5>『ザンギな雑記』


※このページは初級者である私が、格ゲーを全くした事がないorゲーセンでプレイした事がほとんど無い
超初心者の方へのサポートの様なページです。

-目次-


    1.とりあえず何をすればいいの?       2.技がしっかり出ません

    3.相手が人になるとうまくいきません     4.家庭用のメリット・デメリット

    5.ゲーセンでのメリット・デメリット      6.情報ってどうやって集めてるの?

    7.初めてのゲーセン(役立つ情報?)      8.どうでもいいネタ

1.とりあえず何をすればいいの?


レベルも考えて家庭用で例を)

まずはキャラ選び。
選びの基準も人それぞれ色々ありますが
・使いやすい ・外見が好き ・強キャラ 等々。 キャラが決まればストーリーをやりつつ技の練習です。

使う使わないは別にして全技を出せるようにしましょう。もちろん右側左側関係なくですよ、頑張りましょう。
そのあとは簡単なものからコンボを少しずつ練習していきましょう。
一つのキャラがだいたい動かせるようになったら一通り全キャラ動かせるようにするのも一つの手です。

2.技がしっかり出ません


これはおそらく下記のどちらか

・コマンドをしっかり押してない  ・ボタンを押すのが早すぎる/遅すぎる

ゲームによってはトレーニングモードで押しているコマンドも表示されるんでよく見ましょう。
また、最近のゲームによっては簡易コマンドとなるものがコマンドがあり、通常よりも入力し易い仕方もあるので調べてみましょう。

余談ですが、上手い人はいつどんな状況でもコマンドを入力しています。
くらっているとき、たおれているとき、わざをだしているとき・・いつもより少しコマンドを入力する機会を増やしてみましょう。

3.相手が人になるとうまくいきません


おそらく貴方はCOMと同じ戦い方をしていませんか?
それで下手だとは思いませんが、人とCOMでは勝手が違います。
よくあるのが必殺技に頼り過ぎている事です、もう少し立ち回りを意識して
もう少し考えてプレーしてみましょう、そうすればもっと楽しめるはずです。

または相手が人だと優しくなっていませんか?試合中は別です。思う存分練習の成果を出しましょう。

4.家庭用のメリット・デメリット


メリット
・お金がかからない ・レベルが同じぐらい(オンライン)

デメリット
・部屋にこもる ・電気代がかかる

5.ゲーセンのメリット・デメリット


メリット
・戦う雰囲気 ・やる気 ・外に出る ・顔見知りができる

デメリット
・お金がかかる ・オンよりはレベルが合わせにくい ・煙草臭い場所もある ・外に出る ・時間が固定される

6.情報ってどうやって集めてるの?


公式サイト、ファンサイト、雑誌、wiki、会話、等々です。

7.初めてのゲーセン(役立つ情報?)


1ゲームも店によって値段や難易度が変わります。
値段は1プレイ100円,50円,120円だったりします。場所によっては時間制のフリープレイもあります。
1試合を2本先取もあれば3本先取もありますし、初心者保護で連勝数をあらかじめ決めていたり無制限にしたり
難易度がイージー ~ ベリーハードだったりと店の方針によって設定は色々と変わります。
それだけを見ても店の方針と苦労が垣間見えてくるかもしれません。


最近は曜日や天気でお得な日があったり、携帯で店のメルマガに登録すると特典がもらえる店舗などもありますね。
店舗の全部の支払いが電子マネーのEdy可能なところもありました。
後、衛生面を気にしている店舗も増えていて、
袋に入ったおしぼり・機械のボタンを押すと出てくるおしぼりみたいなものや
殺菌用のアルコールスプレーを置いてある所もありますよ。

今はあるかわからないですが、お洒落なフリーペーパーあったりするんですよ。

8.どうでもいいネタ


キャラを選ぶ際に強キャラが絶対!という方もいる事でしょう。
私はそこで一つくだらない法則を発見!
カプコンのvsシリーズの時に名前が先についた方が強キャラ揃い。
・・・ん~本当にどうでもよかったですね、大人の事情を考えればわかるし・・まぁいいか。

Xvsスト→X-MEN  マヴvsカプ→マーヴル  カプvsエス→カプコン  タツvsカプ→タツノコ


更新日2009.6.10
                   ホームへ     次へ


© Rakuten Group, Inc.